お得にしたいけど格安SIMって本当に大丈夫?納得のSIMカード選び

せいかつ

格安SIMってなんか不安でわからない!体験談を公開!

こんにちは、yokubarikoです。

突然ですが、スマホ代っていくらくらいですか?

yokubarikoの周りでは、これだけ格安SIMと言われながらも、格安SIMってなんか心配…と毎月高いスマホ代を支払っている方が多い。

本日はそんな方に格安SIM歴5年(以上)のyokubarikoの格安SIMについてご紹介していきます。

格安SIMは心配!

よく分からないけど、「格安SIMってなんだか心配」という方はとても多いのは事実です。

ちなみに、格安SIMと大手キャリア(docomo、ソフトバンク、au)の違いはご存知ですか?

格安SIMは、大手キャリアが持つ通信設備を借りて、通信を行っています。
場所を借りているということで、通信設備や維持費は大手キャリアが負担しています。そのため、大手キャリアに比べて安いのが特徴です。

さて、そんな特徴のある格安SIM。
よく聞かれる心配ポイントをご紹介していきましょう!

心配なポイント①通信速度が遅い

遅いか早いかで言えば、正直時間帯によります。

yokubarikoは、通勤の時間にスマホを触りますが、すごく遅くて全然更新されないこともありますし、動画がサクサク見れることもあります。
ストレスかどうかといえば、できればサクサク行ってほしいけど、待てばいいと感じています。これはyokubarikoがスマホに求めたものが安さだったから苦にならなかっただけで、速さや安定を求めるなら格安SIMじゃないかもしれないです。

通信速度とは関係しているかは分かりませんが?最近感じるのは機種によって反応が違うなということ。性能が良いスペックのスマホは処理能力も高いので比較的サクサクと感じれると思います。

心配なポイント②電話が通じにくい

特に有事(地震などの災害)の際に心配な点かもしれません。
大手キャリアのほうが通じやすいとも言われていますので、yokubarikoも実はそのためにデュアルSIM対応のスマホを使って回線を分けています。

かなり前のことなので、今とは状況も違いますが、格安SIMだと「電話が繋がりにくい」ことが懸念となり、今の3大キャリア(docomo、ソフトバンク、au)の安定した回線がなくなることに対してとても不安がありましたので、いいとこ取りをした結果です。

※音声通話のみの契約にしたため、キャリアのメールが使えなかったり年齢認証ができなかったりと面倒なこともあることもキャリアにご確認の上ご判断ください。

※有事に格安SIMが有利か不利か現実的にどっちが通じやすいなどが起こるのかは分かりません。

心配なポイント③手厚くないサービス

大手3キャリアはスマホ教室を開いてくれたり、設定もある程度してくれますが、格安SIM利用となるとご自身で設定をする必要があります。
残念ですが、このあたりは安いため仕方がないところかもしれません。

ただ、SIMの設定であれば、実はサポート電話があったり、今のスマホは設定の順番にアナウンスをしてくれたりするので、そこまでストレスでない気がします。

また、LINEやSNSなどの初期設定も大手キャリアでもしてくれませんので、この機会に頑張ってみても良いと思います。

格安SIM 使ってみてどこが困った?

yokubarikoがひかかったポイントは、格安SIMだからということよりも、デュアルSIM対応のスマートフォンを使っていたから起きたことで、格安SIMだからという点で困ったことはありませんでした。

デュアルSIMで困ったこと

格安SIMではないですが、2点ご紹介しますね。

①デュアルSIMの場合はSIM1に音声通話を、SIM2にデータ用SIMを設定しなければいけないのにそれを知らなかったため繋がらなかったことがある。

②SIM1の音声通話の電波が立たず困ったことがある。SIMをオンオフすると電波を拾うようになるので大丈夫でした。

デュアルSIMではなく、音声もデータも格安スマホならこういうことは起きないので安心してください。

yokubarikoが使った格安SIM

ここ最近、格安SIMはかなり増えましたね。

その中でyokubarikoが使ったことがある格安SIMは、OCN,Yahoo!mobile、LINEモバイル、IIJmio。

実際に利用した感想を言えば、どれも同じくらいメリット、デメリットがある。当然だけど、価格、付帯サービスも違い、ギガ数も違うので、どうやって使うかで違いが出ます。

●Yahoo!モバイル

契約した頃は、ドコモのガラケーと2台持ちをしていましたね。
Yahoo!モバイルでは通話も音声も両方契約したが、電話はガラケーメインだった上、スマホでの連絡手段がLINEメインだったため、通話が必要なく、無駄遣いの状態でそた。(考えればわかるよね。)

データだけのプランがあればよかったが、yokubarikoには合わなかったので、利用をやめました。

ただ、最近はPaypayクーポンで大きな割引率のクーポンもあったり、契約メリットも大きく感じます。
Paypay利用者には是非使っていただきたいです。

●Linemo ラインモバイル

安い。

LINEなどのデータ使用がない分コスパ良い。990円とかお得すぎな上に、違約金がなかったり、契約時いろいろと新鮮だった格安SIM。

やめた理由は、意外にLINE使ってなかったから。

家ではWifiある上、昼間LINE触る時間もなくメリットがなかったんですね。

●OCN

スマートフォン買い換えるタイミングでキャンペーンがあったため利用。

安いなーと思ってしばらく利用をしていたが、ガラケーとの2台持ちをやめてデュアルSIM対応のスマホにしたときに、選択したスマートフォンがSDカードとSIM2のスロットがどちらかしか選べないタイプの機種で、OCNはeSIMがなかったからやめました。

●IIJmio

今も使っているのがIIJmio
続けている理由は、家族でギガを分け合うスタイルな上に繰越もある。
格安SIMを初めて契約したのが、ここだったから使い勝手を一番知っているというのはあるかもしれない。

※初めて契約したのはIIJmioというよりは、ビックカメラのビックSIMだったと思うが、ビックSIMがIIJmioだった感じなのかな。当時もよくわからず、今もわかってないです。すみません。

とはいえ、初めて使っただけの馴染みで使い続けたわけではなく、IIJmioでyokubarikoが契約をしているプランは、SIMカードを複数枚発行できて、ギガがシェアできる仕組みで、家族で持つにはとてもお得だったことが一番の継続の要因です。

2023年3月時点では、15ギガが1,430円〈税込〉。

正直お得だし、eSIM対応ができる。

そして、端末やデータプレゼントなどの企画も多いのもポイント高い!

リンクから、横3本線のメニューを開いて、IIJmioトップのリンクからご確認いただけます。

いかがでしたか。
yokubarikoもいろいろと使いましたが、未だに大手キャリアだったら通信早いのかなとか感じることはあります。

毎月数千円を超える出費を抑えることが目的だったので、yokubarikoには格安SIMはぴったりでした。
ぜひ用途にあったプランやキャリアが見つかると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました