yokubariko

スポンサーリンク
アムール・デュ・ショコラ

<京きなな>

こんにちは、yokubarikoです。JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2022の人気NO1のオードリー!定番のミッシェルブラン、新星のSNOW(スノー)など、今年も素敵なラインナップ!!おしゃれなチョコレートを紹介してきまし...
添加物を避けたい

知らないの?!麦茶にも添加物入ってますよ!無添加麦茶3選

こんにちは、yokubarikoです。保育園や小学校に水筒を持っていく季節。麦茶を入れてくださいという麦茶指定があったりしますよね。でも、yokubarikoは、夏のひやむぎ作りと麦茶作りが大嫌い💦暑いのよ(笑)本当は、パック麦茶を煮出すの...
お出かけ

出遅れた💦ジブリパーク第2期エリア開業後初のジブリパークレポート!

こんにちは、yokubarikoです。ジブリパークをチェックしつつも全然時間がなくて現場へ行けていなかったのでレポート遅れました。今回は3月にyokubarikoの行ったジブリパークをレポートするよ!チケットの種類 ←チケットの種類が変わっ...
添加物を避けたい

引っかかってないよね?無添加っぽく見える原材料表示 

こんにちは、yokubarikoです。先日、添加物を気にするようになった友人が、「添加物気にして、これ買ってみたんだ〜!」と見せてくれたすき焼きのタレ。個人的には、添加物を避けるためというよりはコスパが悪いので、〇〇のタレは買わないのですが...
せいかつ

時間がない時の敵!なんとかして‼車のフロントガラスに降りる霜

こんにちは、yokubarikoです。みなさんは通勤で車は使いますか?朝の忙しい時間帯に車のフロントガラスに霜が降りると、大変困りますよね。しかし、そんな時でも対策を知っておけば、スムーズに対処できることがあります。今日は、そんな霜対策のお...
添加物を避けたい

コンソメ、和風だししか勝たん!?ちょっと待って!添加物アミノ酸の魔法

こんにちは、yokubarikoです。みなさんは、スープやチャーハンなど作るとき、コンソメや市販のうま味調味料を入れますか?一粒入れると、振りかけると、うまみが増しておいしさ倍増!ついつい入れたくなってしまう方は多いと思います。これらに含ま...
添加物を避けたい

オレンジジュースに添加物って入ってるの?

夏になると柑橘系の飲み物っておいしく感じますよね。今日は大好きなオレンジジュース。良く「100%だから飲んでいます」という声を聞きますが、何となく濃縮還元を「濃縮された濃いジュース」と勘違いしている人も多いのでは?今回は、濃縮還元とストレー...
せいかつ

年末年始 期限切れは絶対避けたい!JTBトラベルポイントの使い方はこれだ!!

こんにちは、yokubarikoです。たくさんの方にご参考にしていただいている期限切れ間近のJTBトラベルポイントの使い方。yokubarikoもまた今年も期限が迫っております💦貯まった失効の危機を迎えているJTBトラベルポイントついてご紹...
添加物を避けたい

芋好きにはたまらない‼濃厚チーズケーキ✨

こんにちは、yokubarikoです。【Aman Potato】(アマンポテト)ご存じですか?Makuakeで応援目標金額の518%を達成した蜜芋チーズケーキが話題ですが・・そもそもMakuakeってなに?という方もいらっしゃいますよね。M...
添加物を避けたい

中秋の名月 お月見団子

こんにちは、yokubarikoです。2023年9月29日は、「お月見」です。お月さまがきれいに見れるといいなーと願うばかり。そして、皆さんはお月見団子は用意されますか?yokubarikoも、毎年白い一般的なお団子を用意していましたが、今...
せいかつ

緊急時に備えたい~子供との連絡の取り方~

こんにちは、yokubarikoです。緊急時のために、お子さんに対応策をお伝えされていますか?迷子になったとき、地震になったときなど、いざ連絡しようと思ったときに、子供からの連絡ができない場合、どうしたらよいかを考える機会があればと思い、子...
お出かけ

3歳までに子供に体験させたい経験5選

こんにちは、yokubarikoです。子供にはいろいろ経験させてあげたい!と思い日々いろいろな場所に連れて行ってあげたいyokubarikoです。でも、やりたい気持ちはあっても、実際はお金も時間もなかなか取れなかったり、「特別」な経験をさせ...
お出かけ

2023年8月登場!新エリア「猫の城」は突然訪問もオッケーらしい!?

こんにちは、yokubarikoです。2023年にジブリパークに、新エリア「猫の城」登場!予約取れなかったから嬉しい!日時時間指定だと都合がつかなかったから、予約なしって嬉しい!など、予約なしに対する好評の声も聞こえる「猫の城」。今回は訪問...
添加物を避けたい

有名店で、添加物が少くて、安心して持っていける手土産は?

こんにちは、yokubarikoです。百貨店のデパ地下が大好きな私は、仕事帰りにフラフラと吸い込まれて行ってしまいます。今日はそんなデパ地下のお店の中で定番のここアンリ・シャルパンティエ をご紹介したいと思います。添加物を避けたい皆さんは、...
添加物を避けたい

Oisixおせち2023 新春1番!?実食レビュー!

こんにちは、yokubarikoです。あけましておめでとうございます㊗おせち料理、皆さんはどうされましたか?yokubarikoは、過去手作り推奨派に混じったこともあるのですが、数年で自分の中の流行りが過ぎ去り、ここ数年は購入派。毎年、どこ...
LP

今年のおせちは決まった?みんなが喜ぶおいしいおせちなら!オイシックス

もうおせち頼みましたか?え?早すぎる?・・・そんなことないんですよすでにOisixのおせちは、2022年8月30日までに早くも23,000台突破!なぜかかって??11月30日までキャンセル無料!そして9月30日までなら、8%OFF&厳選グル...
せいかつ

コメダ珈琲に行く人は持ってなきゃ‼知らなきゃ損なクレジットカード

こんにちは、yokubarikoです。仕事の合間合間に使う喫茶店や、こうやって記事を書くときに使う定番の喫茶店のコメダ珈琲。特に打ち合わせとなると、ふつうのサイズのコーヒーでは足りないので、よく飲む「たっぷり」のコーヒー。通常サイズのコーヒ...
お出かけ

ユニバーサルスタジオジャパン 旅行計画🌎

こんにちは、yokubarikoです。いよいよ夏休み。コロナの規制関係がようやく解除され、初の夏‼テレビでは、ユニバーサルスタジオジャパンのマリオエリアを連日のように見るようになりました。そんな中、我が家も「ユニバーサルスタジオジャパンへ行...
添加物を避けたい

本当に安心?成城石井の保存料・合成着色料・合成甘味料不使用表示なら安心なのか?

こんにちは、yokubarikoです。yokubarikoは、成城石井に週3通うヘビーユーザーで、成城石井が大好きです。先日友人から、「成城石井は高い。でも子供が食べるものなら、そういうところで買ったほうが良いよね。」と言われました。今回は...
添加物を避けたい

チーズに含まれる添加物って何だろう?

こんにちは、yokubarioです。さけるチーズ、たまらな好きでよく食べています。小腹がすいたときにちょうど良いんですよね、キャンディーチーズだとどんどん食べてしまうけど、さけるチーズはさく時間で若干長い時間楽しめる点が好きです。さて、チー...
添加物を避けたい

添加物チェック!成城石井のマリトッツォとクリーム

こんにちは、yokubarikoです。どうしても甘いものが食べたい!衝動に駆られ、帰りに成城石井へ寄りました。成城石井は添加物が少ない食材も見つかりやすいので好き💓だけど、最近は少し添加物気になることも増えてきたかな。さて、成城石井のスイー...
添加物を避けたい

いかすみが大好きなのに、、お腹の調子が悪くなる💦なんで!?‥ 

こんにちは、yokubarikoです。今回は、好きな方はめちゃくちゃ好きかもしれません。真っ黒なイカ墨についてご紹介しましょう。いかすみとは?いかすみ(イカ墨)は、イカが天敵に襲われそうになったりしたときに、敵に向けて吐き出す粘り気のある液...
アムール・デュ・ショコラ

JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2022

こんにちは、yokubarikoです。名古屋では、JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2022が今年も大騒ぎですね♥なかなかの混雑で買いたいものが決まらない!!方や、ブランドの高いチョコレートを買ったけど、原材料が添加物パレード...
アムール・デュ・ショコラ

〈オードリー〉

こんにちは、yokubarikoです。JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2022の人気NO1のオードリー!定番のミッシェルブラン、新星のSNOW(スノー)など、今年も素敵なラインナップ!!今回は私のおすすめチョコレートをご紹介...
アムール・デュ・ショコラ

〈ミッシェルブラン〉

こんにちは、yokubarikoです。JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2022の人気NO1のオードリー!定番のミッシェルブラン、新星のSNOW(スノー)など、今年も素敵なラインナップ!!今回は私のおすすめチョコレートをご紹介...
アムール・デュ・ショコラ

〈ウィリーズカカオ〉

こんにちは、yokubarikoです。JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2022の人気NO1のオードリー!定番のミッシェルブラン、新星のSNOW(スノー)など、今年も素敵なラインナップ!!メイン会場に気が行きがちですが、サテラ...
アムール・デュ・ショコラ

JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2023

2022.12.28 情報更新!2023 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~こんにちは、yokubarikoです。もうすぐ年末、yokubarikoが大好きなJR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~のプレ...
アムール・デュ・ショコラ

JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2023 本番参戦レビュー

2023.01.19更新広告2023 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~本番参戦レビューこんにちは、yokubarikoです。JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~のプレビューイベントを楽しみにしていた...
アムール・デュ・ショコラ

毎日対応変更中!注意!!JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2023 スノー開店前専用入口&1月28日分から先着に変更!

スノー開店前専用入口の情報をお伝えして参りましたが、日々変わるスノーの入場ルール。ここでは、スノーの入場ルールについてご案内します。▶投稿当初2023.01.19▶2023.01.20更新!▶2023.01.21更新!▶2023.01.24...
アムール・デュ・ショコラ

京きなな

こんにちは、yokubarikoです。今回は、JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラの中でも和のテイストを楽しめる〈京きなな〉をご紹介!今回毎年定位置だった場所から変わり泣きそうになりました。地図を探してたどり着いた京きななで、新し...
アムール・デュ・ショコラ

PRESS BUTTER SAND

こんにちは、yokubarikoです。JR名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ 2023の実演販売の1つ、プレスバターサンドへ行ってきました。場所はちょうど京きななの隣です。会場限定商品「ショコラかけるプレスバターサンド」いつものプレ...
せいかつ

ABC’sの歌歌える?衝撃!日本とアメリカの歌が違う

こんにちは、yokubarikoです。今回は英会話をはじめた息子に起こったある日の出来事をご紹介します。授業でABC'sの歌を習ったそうで、嬉しそうに歌ってくれました。ABCDEFGふんふんふんふーん〜🎶ねぇ続き教えてー!!OK!余裕!と歌...
せいかつ

【ひと工夫DIY】ハッピーセット なりきりマクドナルド色が変わるドリンクマシーン

2021年6月にハッピーセットでポケモンと同時になりきりマクドナルドのおもちゃがあり、我が子はポケモンを差し置いて、家族総出でハッピーセットの朝食を食べることになった週末(笑)子供たちのお目当ては、「色が変わるドリンクマシーン」。ほしいもの...
せいかつ

新生活スタートで忘れがち?ないと意外と困る便利グッズたちをご紹介!

値上げ後初!無印良品週間開催中!こんにちは、yokubarikoです。大好きな同僚が転勤になりました。3月は1年の中で一番別れが多い時期。お花屋さんの前を通ると毎日送別用の花束をたくさん見かけます。今のタイミングでなくとも、新生活を始める季...
せいかつ

無印良品値上げ??急いで買ったリピ商品!3選

知ってる?無印良品が間もなく値上げ!こんにちは、yokubarikoです。ご存じですか?無印良品がこんな発表をしています。良品計画は、無印良品とIDEEの一部商品の価格を、改定します。1月13日および2月3日、主な対象商品は、大型家具、プラ...
せいかつ

値上げしてもやっぱり無印良品♥3選!

これ知ってる?値上げしても買いたい!サステナブルな無印良品グッズこんにちは、yokubarikoです。2023年2月3日から、生活・雑貨の小物商品等、中型・大型の商品の配送料も価格改定がされます。既に食品などは価格改定済なので、明日以降は無...
お出かけ

急げ!2022年3月30日まで!嘘でしょ これパスポート付の料金?

こんにちは、yokubarikoです。まん延防止等重点措置が解除されない、愛知県。春休みに向けて、まん延防止等重点措置が解除されたらいいなーと、次の旅行は子供たちがホテルに泊まりたい!というので、レゴランド・ジャパン・ホテルで泊まろう!と旅...
お出かけ

リビルド・ザ・ワールド・センター 2022年7月OPEN!

こんにちは、yokubarikoです。レゴランド・ジャパンに新しい施設がオープンするようです。その名も「リビルド・ザ・ワールド・センター」。なるほどザワールドみたいな響きだけど、なんだかカラフルな建物。今回は2022年7月1日に新しくできる...
お出かけ

レゴランド・ジャパン・リゾートのレポート開始!

こんにちは、yokubarikoです。私のフィールドワークの1つのレゴランド・ジャパン・リゾート探検をブログでも紹介していこうかなと、Instagramを始めました。この投稿をInstagramで見るlegogasuki(@lego_no_...
お出かけ

レゴランド・ジャパン5周年

こんにちは、yokubarikoです。オープンした2017年からもう5年も経つのですね。今回はレゴランド・ジャパン5周年で変わるポイントについてご紹介したいと思います。2022年3月18日から、新しくレインボー・デザイン・スタジオがオープン...
お出かけ

レゴランド・ジャパン・リゾートのチケット どこで買うのがお得?

こんにちは、yokubarikoです。レゴランド・ジャパン・リゾートのわかりにくいチケットについて解説しようと思います。複雑すぎてわかりにくいですが、お付き合いください。レゴランド・ジャパン・リゾートまず、レゴランド・ジャパン・リゾートです...
お出かけ

イベント割は適用される?最大2000円引き!レゴランド・ジャパン

こんにちは、yokubarikoです。全国旅行支援が話題になっていますが、もう一つ注目されていない「イベント割」。全国旅行支援と合わせて使うとさらに最大2000円分お得になるんですよ!ということで、今回は、レゴランド・ジャパンについて確認し...
お出かけ

イベント割でお得にレゴランド・ジャパン!さらにお得に購入するには??

こんにちは、yokubarikoです。全国旅行支援が始まった今、裏でひっそりとイベント割開催中。開始されたけど、正直、USJやTDR以外話題になっていない雰囲気がするのは私だけ?個人的には劇団四季とかチケットぴあとかのイベントすべて!のイメ...
お出かけ

レゴランドで年越し!?子供たちのカウントダウンイベント開催

こんにちは、yokubarikoです。2022年の締めくくりはどこで過ごしますか?小さな子供たちのとって本当の年越しはちょっと眠たくて、大人の都合になりがちな年越しイベント🎪yokubarikoもまだ子供たちが小さいので、ここ何年もテレビで...
お出かけ

もう遅い?春休みのジブリパークの週末チケット残り15時台だけ。春休み週末の午前中の入場チケットを手に入れるには?!春休み後半4月のチケット空き状況

こんにちは、yokubarikoです。Boo-Wooチケットは、4月分のチケットが1月10日に販売開始され、1週間経過しました。さて今回は、前回の続きから。まだ読んでいない方は要チェック!!チケット先着販売になったため、週末は人気ですね。青...
お出かけ

初めての春休みのジブリパーク 混雑具合は?

4月入場分は先着順販売で、受付は2023年1月10日(火) 14:00からこんにちは、yokubarikoです。4月分のチケット情報が出ました。ジブリパークのチケットは毎月10日に販売開始。4月分も抽選ではなく先着販売が引き続き行われるよう...
お出かけ

【悲報】ジブリパーク先着制で週末は売り切れ続出!?初めてのゴールデンウィーク&夏休みはどうなる!?

【悲報】ジブリパーク先着制で週末は売り切れ続出!?こんにちは、yokubarikoです。2月分からチケットが先着制になって、販売がされてから約1か月。週末のチケットは見事に完売していますね。3月分のチケットも12月10日から発売開始です。春...
お出かけ

ジブリパーク チケット先着&セット販売開始!?

こんにちは、yokubarikoです。ジブリパークがいよいよ2022年11月1日オープン!先日、内覧会へ行ってきましたんだけど…大倉庫&青春の丘&どんどこの森 3館一緒に行くならJTBジブリパークを歩こう!をチェック!今日突然のニュースに驚...
お出かけ

ジブリパーク JTBのジブリパークを歩こう!でジブリパークへ行ってきたよ✨

こんにちは、yokubarikoです。JTB のジブリパークへ歩こうでジブリパークに行ってきたよー!これからジブリパークへ行こうと思っている方の参考になればいいなと思います!ではいってみよう!JTBのジブリパークを歩こう!レビュー出発前予約...
お出かけ

ジブリパークしょぼい?レゴランド・ジャパン以下?検証

こんにちは、yokubarikoです。ジブリパークがいよいよ2022年11月1日オープン。先日、内覧会へ行ってきました。内覧会はチケットが無料ということもあり、話題性で申し込みの倍率が天文学的数字だったとの噂もありましたが、たしかに内覧会は...
お出かけ

ジブリパークのチケットが買えない!?抽選じゃなくても確実に手に入るチケットの購入方法

全国旅行支援割引も使えるから ぜひチェックしてね!こんにちは、yokubarikoです。話題のジブリパーク、先日の内覧会にはチャレンジされましたか?yokubarikoもダメもとで、だけどみんなが狙わないような時間を応募してみたのですが、、...
お出かけ

春休み絶望的!?ジブリパーク初めての春休み!混雑状況は?

こんにちは、yokubarikoです。桜も満開で、季節はいよいよ春🌸ジブリパークに初めての春休みが始まりました。週末の新幹線は指定席も自由席も混雑し、いよいよ通常生活がスタートし始めましたね。と言っても花粉症のyokubarikoはマスクだ...
せいかつ

起きるのがつらい?いつも眠たい?起きれない私が行きついた朝の目覚め方☀

こんにちは、yokubarikoです。朝起きるのが苦手で、目覚まし時計マニアのようにベッドの横に並べ、数分おきに鳴るように設定し、結果的に鳴ってても気にならない体質になったyokubarikoです。早起き無理!目覚まし時計最強音のでも無理。...
せいかつ

リビングでの仕事に最適!最強デスク 新生活のタイミング見直そう!

こんにちは、yokubarikoです。yokubarikoは在宅勤務&副業ワーカーなので、家で机に向かう時間も多く、既に在宅勤務歴は4年超え。もうすぐ5年目。今回は、家の中で仕事や勉強をする準備について紹介していきたいと思います。在宅ワーク...
せいかつ

お得にしたいけど格安SIMって本当に大丈夫?納得のSIMカード選び

格安SIMってなんか不安でわからない!体験談を公開!こんにちは、yokubarikoです。突然ですが、スマホ代っていくらくらいですか?yokubarikoの周りでは、これだけ格安SIMと言われながらも、格安SIMってなんか心配…と毎月高いス...
せいかつ

ついに最終!マイナンバーカードだけではもらえない!2万ポイント。5月末まで!どうやるの?

こんにちは、yokubarikoです。もうyokubrikoは手続きが終わったマイナンバーカード申請。賛否両論あることは承知の上ですが、遅かれ早かれマイナンバーカードは必須になるだろうと友人からも言われ、だったらポイント還元がある今作らなき...
お出かけ

困った!!シーズンオフの子どものスキーウェアが必要💦どこで買う??

こんにちは、yokubarikoです。もう冬も終盤ですが、今さらスキー用品を探しています。こんな時期なので、お得に買えると楽勝だと思っていましたが、大人と違い子どものスキーウェア、スノーウェアはメリットばかりではなさそうです(泣)さて、この...
せいかつ

Oisix?生協?無添加・こだわり派が選ぶ 食材の宅配サービス どこが良い?

こんにちは、yokubarikoです。皆さん、いつもどこで買い物されますか?yokubarikoは、平日フルタイムで働くワーママ(ワーキングマザー)です。平日仕事帰りにスーパーに立ち寄ったりすると、野菜などの鮮度が悪かったり、週末にスーパー...
せいかつ

年度末、年度初めに大量発生する書類対策!絶対準備しておくべきツール

大量の書類が襲ってくる そんなときに使える秘密道具をご紹介!こんにちは、yokubarikoです。本日より確定申告が始まりましたが、確定申告はe-taxのおかげで直接記入が激減して本当に楽になりましたね。しかしながら、こども関係の書類は紙ベ...
せいかつ

クレジットカードの還元率って重要?利用明細と還元率大公開!

やっぱり還元率って大事!ヘビロテしているクレジットカード大公開!こんにちは、yokubarikoです。皆さんクレジットカードはお持ちですか?キャッシュレス時代なので1人1枚は最低持っていると思うクレジットカード。もともとキャッシュレス社会が...
せいかつ

デザインも素材も価格も‼ちょうど良い小学生向けのパンツがない

こんにちは、yokubarikoです。男の子のパンツ どこで買うの!?男の子を持つ親御さん、120cm以上の下着はどこで買いますか?110㎝くらいまではキャラクターものが西松屋などでも購入できたのですが、120㎝くらいから一気に減る・しかも...
せいかつ

おむつ卒園後、おねしょをストレスにしない対応

子供のおねしょがストレスになっている親御さんたちに気持ちが楽になるおすすめ方法をご紹介します。
せいかつ

離乳食、手を抜くことは悪ですか?

こんにちは、地道な努力は大切だと思いますが、ずっとすべてに全力で生きることは難しいと同時に思うyokubarikoです。そんな私も、子供が生まれてから良い母像を勝手に作って悩みました。その悩みについては別の機会にご紹介しますが、子供が産まれ...
せいかつ

わが子が大好きなパウパトロールグッズを求めて‥

パウパトロールグッズを必死に探すyokubarikoです。わが子がはまっているパウパトロール。毎週地上波でも放送されるので、CMを見ては「これ買って‼!」の連続です。我が家では、おもちゃを頻繁に購入しないという私の信念もあり、子供たちには、...
せいかつ

私がNISAに否定的な5つの理由

こんにちは、yokubarikoです。先日友人と話していると、投資についての話になり、NISAの話題になりました。私は株式投資は行っていますが、NISA、ジュニアNISA、積み立てNISA・・このNISA(少額投資非課税制度)には否定的。今...
せいかつ

30代からやっておけばよかった‥ふわモチ泡洗顔

こんにちは、yokubarikoです。アラフォーになって、肌の調子が変化してきました。前よりもテカリや乾燥や、毛穴開きなど、どよーんとした天気のような。。なんだか化粧ノリが悪い。子供との外出でケアを怠ったこの数年。最近では外出時には日焼け止...
添加物を避けたい

口腔ケアには取り入れないの?歯磨き粉の添加物気を付けてる?

こんにちは、yokubarikoです。食べるものに気を付けているのに、歯磨き粉やマウスウォッシュなどの口腔ケア商品は添加物を気を付けていない方、結構いらっしゃいますよね。今回は、口腔ケアにおける添加物について考えてみようと思います。口腔ケア...
添加物を避けたい

オイスターソースの無添加商品はなかなかナイ!【よくばりnavi】

常用している調味料見直してみませんか。
添加物を避けたい

無添加のハム、ソーセージ、ベーコン ここに集合

今まで無添加のハムやソーセージなどを探したけどコスパが悪くて諦めていたのに意外と身近に見つかった!
添加物を避けたい

【温活】芯から体をあっためる 生姜シロップ

こんにちは、yokubarikoです。冬の寒さ厳しい季節でも、夏の冷房の中でも、体の冷えというのは付きまといますね💦もともと体温35度台の私は、体をあっためることについては今も欠かさず対応中。さて、今日は、生姜を取り入れやすいものを見つけま...
添加物を避けたい

コーヒーにも添加物⁉珈琲が好きなら知っておくべき事実

こんにちは、yokubarikoです。1日中、近くにコーヒーを置いておきたいyokubarikoは、コーヒーが大好きです。スターバックスコーヒーはもちろん、コメダ珈琲、星野珈琲、TRUNKcoffee、もちろん、コンパルも大好き。特にコンパ...
添加物を避けたい

嘘⁉それ添加物だったの?? おにぎり🍙の「ご飯」の謎

こんにちは、yokubarikoです。先日、とても忙しく働いていて、食事をとる時間がなく、コンビニで🍙おにぎりを買いました。とにかく原材料がシンプルなものを・・と選んだ鮭のおにぎり🍙一番原材料名に表示を見て何が入っているかが分かるものが多か...
添加物を避けたい

食パンに含まれる添加物

こんにちは、yokubarikoです。朝はパン♬の方多いと思います。我が家も朝はパン派なのですが、皆さん食パンって何気にふわふわ、もっちりなどの基準で買っていませんか?食パン・・実は添加物たっぷり食品なのはご存知でしょうか。今回は食パンにつ...
添加物を避けたい

添加物チェック!松屋の牛めしおにぎり

こんにちは、yokubarikoです。前回、牛丼についてご紹介しましたが、今回は、冷凍 松屋の牛めしおにぎりが手に入りましたのでご紹介します。 松屋松屋といえば、牛丼チェーンの中でも、無添加を謳っているお店。この牛めしでは、●化学調味料●人...
添加物を避けたい

推しの無添加のオイスターソース

yokubarikoの好きなソースランキングで堂々の1位はオイスターソース!!🦪いろいろな料理に深みを出せるオイスターソースですが、買い物に行くといろいろな種類が販売されています。実は、オイスターソースは無添加と書かれているものが多いのです...
添加物を避けたい

飴=砂糖?ってホント?水あめって何からできているの?飴に関する知っておいたほうが良い添加物

こんにちは、yokubarikoです。今回は、飴(あめ)・キャンディーについて考えてみようと思います。飴って本当にいろいろな種類があって、幸せな気分になるお菓子の1つ。飴に含まれている添加物は?まず、飴に良く含まれる添加物について見てみまし...
添加物を避けたい

ピスタチオが好き💛ピスタチオについての記事

こんにちは、yokubarikoです。今日は仕事が忙しくて、ちょっと疲れてしまったので、成城石井でスイーツを購入。既にマリトッツォは売ってなくて(泣)今日は、ピスタチオプリン カスタードソースがけを発見👓したのでせっかくなのでピスタチオもレ...
せいかつ

緊急時の連絡方法

こんにちは、yokubarikoです。電話が通じない、通信できないという状態って本当怖いですね。「当たり前にあるものがない」時の対応は普段から考えておくべきだと改めて感じました。さて、今回は、つなぐをテーマに、もしものときの通信手段について...
添加物を避けたい

bibigo 味も添加物も気になる?韓国料理5選

こんにちは、yokubarikoです。コストコへ行ったら、bibigo製品が試食中。bibigoは、パッケージに、〇〇不使用と書かれていることが多く、比較的添加物が少ない印象のあるブランドです。今日は、yokubarikoが気になってチェッ...
添加物を避けたい

コストコ 新商品!ガーリックオイル レビュー

こんにちは、yokubarikoです。久々にコストコ行けました!見て!!超美味しそうなガーリックオイル発見!!Hawaiian Chopped Garlic Oil日本語名は、刻みにんにく入りオイル。美味しくないわけがない!!ちょうど、家に...
添加物を避けたい

人気のグミの原材料って意外にまとも?

こんにちは、yokubarikoです。今回は、比較的手に入りやすい人気の果汁グミをいただいたので、ちょっと食べてみようと思います。明治 果汁グミ明治の果汁グミのぶどうといえば、王道中の王道のグミ。グミの中でもTOPに君臨する定番中の定番。昔...
添加物を避けたい

ストックできてかんすいなし!!冷やし中華を

今年の夏は暑くなるでしょうか。まもなく夏休みになると、夏のお昼の定番となる「冷やし中華」。スーパーへ行くと3食198円とか、298円で販売していますね。冷やし中華って、少し手間がかかるけど、きゅうりやトマトなどの野菜がたくさん食べることがで...
添加物を避けたい

ようやく!無添加詐欺がなくなる!?

こんにちは、yokubarikoです。こんなニュースが入ってきましたね。●●無添加 と書いてある商品が健康志向の方を狙った商品が、増えてきたのは間違いなく、表示に騙されて買ってしまっている方が多い。食品表示のルールには、入れたものを書くため...
添加物を避けたい

移動するだけでポイントが貯まる? ポイ活アプリを使ってみた

こんにちは、yokubarikoです。トリマってご存知ですか?この2年ほど在宅勤務が中心で出張も減ったので、移動系のアプリには一切興味もなく過ごしてきましたが、やっぱり何もしないのは・・と思い立ちダウンロードをして、使ってみました。トリマっ...
添加物を避けたい

無添加食材はどこで買いますか?①

よく質問されることなのですが、無添加食材を求める方にはじめにお伝えしておきたいのは、無添加食材ばかりを揃えている店舗はなかなかないということです。私もそういうお店を探しましたが、すごくこだわりの強めなお店だったり、信仰チックな雰囲気があった...
添加物を避けたい

換気をするときにひと工夫!子供のいる私の換気対策

小さなお子さん、ペットが心配で換気がし辛い、できないお悩みの方はぜひご覧ください。
添加物を避けたい

見た目はかわいいフルーツサンド🍓原材料はかわいいか?

こんにちは。yokubarikoです。みなさん、フルーツサンドは好きですか?あの断面は可愛いし、ついつい手が伸びてしまいます。でも、サンドイッチというと、やっぱり気になる原材料表示。今回は、フルーツサンドの原材料は見た目と同じくらいかわいい...
添加物を避けたい

コストコのパンケーキ おすすめ

こんにちは、yokubarikoです。コストコのヘビーユーザーでもあるyokubariko。我が家の1軍には、コストコ商品が欠かせない。。さぁ今回は子供が大好き(私も好き・・)なパンケーキのお話。コストコにはパンケーキがいくつかあります。今...
せいかつ

なんでそこに字を書いた!?机の落書き

こんにちは、yokubarikoです。久々に、子供の机を見たら、鉛筆の落書きだらけ。静かに勉強している姿を見て安心しておりました。そうですよね、静かな時ほど危険なのをすっかり忘れておりました。さぁ、消しゴムで消そうと消し始めたのですが、消し...
添加物を避けたい

鬼は外、福は内‼節分豆まきにおいしくて無添加でおいしい豆

こんにちは、yokubarikoです。節分(せつぶん)には季節を分けるという意味があるそうで、季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを示すらしいですよ。そして、立春などの日は「今年の立春は・・・」とニュースで言われますが、毎...
スポンサーリンク