こんにちは、yokubarikoです。
みなさんは通勤で車は使いますか?
朝の忙しい時間帯に車のフロントガラスに霜が降りると、大変困りますよね。
しかし、そんな時でも対策を知っておけば、スムーズに対処できることがあります。
今日は、そんな霜対策のおすすめ方法についてご紹介します
霜が降りるメカニズム
車のフロントガラスに霜が降りる現象は、空気中の水蒸気が凝結し、氷の結晶となって現れるものです。主要因は気温が下がることで、フロントガラスの表面温度が空気の露点温度を下回ることです。
夜になると地表から放熱された熱が宇宙空間に逃げ、フロントガラスの温度も下がります。そして露点以下になると、霜が形成されます。この現象は風が無い、湿度が高い条件下で特に顕著です。
通常、夜間や早朝に気温が下がると、大気中の水蒸気が冷えて凝結し、ガラス面に霜が形成されます。特に湿度の高い地域や寒冷地域では、この現象がよりよく見られます。
霜がおりたときの処置方法
朝、時間が限られているときに車のフロントガラスに霜が降りていると、焦りますよね。
そんな時に行う対応を3つご紹介します。
特に3番目はおすすめ!
カーエアコンを使用して室内を温める
エアコンを最大にして室内を暖めることで、フロントガラスの霜を溶かします。
一番一般的に行われる方法ですが、とても時間がかかる方法でもあります。
また、後ろのガラスには、ディフロスター(除霜機能)を使用します。
つけっぱなしにしてしまうと、バッテリーが上がってしまうので注意が必要です。
アイススクレーパーを使用する
アイススクレーパーなどの専用道具を使って、霜を丁寧に除去します。
霜が厚い場合は、時間がかかるかもしれませんが、根気よく作業を行いましょう。
しかしながら、寒いし手はかじかむので、あまりおすすめできません。
カバーをする
yokubariko一番おすすめの方法は、間違いなく、カバーをする!
うっすら積雪があるくらいまでなら、カバーがおすすめ。
10cmくらいの積雪になると、カバーは外すのが大変なのでおすすめはできませんが、霜やうっすら積雪がある地域なら、カバー購入は本当に検討していただきたい。
使い方は簡単です。
降車後に、カバーを掛けるだけ!
はじめは少しコツがいりますが、ドアに挟むものや、再度ミラーで固定するなど様々。
特にSHEIN(シーイン)のカバーは、1シーズンでボロボロになっても、風で飛んでも、破れても、心が折れない安さが魅力。
※もちろん飛ばされないように対策してください。
これは、霜が降りた日のカバーの様子。
バッリバリでしたが、カバーを外すだけなので、すぐに出動できます。
時間が限られている朝でも、これらの対策を適切に行えば、安全かつ快適なドライブが可能です。
朝の忙しい時間でも、ぜひお試しください!
コメント